:wq!

iPhone+Bluetoothドングル+スピーカーで音楽再生

ども、takiponeです。今回はクラウドからかなり離れて、自宅で音楽を再生するための構成をご紹介します。要点としては、AirPlayがダメだったからかなりアナログな構成でなんとか使っています。というお話。

前提

うちの音楽データの母艦はMacbookのiTunes。ただし今は妻の里帰り出産の付き添いで我が家にはない。そこで、その母艦に接続しているiPhone 3S(音楽再生機として未だ現役)から音楽データを再生しようというのが今回のお題です。

AirMac Express(初代)の場合

手元に初代AirMac Expressがあるので、まずはAirPlayでiPhoneの出力デバイスに指定してみました。

ところが、音楽を再生すると他のPCのネットワーク接続がまともにWebページが見られないほど遅くなってしまいました
どうやら、iPhoneからのロスレスの音声データ伝送で無線LANルータのリソースを食いつぶしてしまっているようです。

AirPlayには伝送方式やQoSの設定は見当たらないので、これでは使えないと判断しました。仕方なく、AirMac Expressは出張先で使うアクセスポイントとして活躍しております(苦笑)。

Bluetoothドングル+アクティブスピーカーという選択

で、いろいろ検討した結果、普段外で聴くためのBluetoothドングルにアクティブスピーカーを接続し、iPhoneで音声出力先をBluetoothドングルに指定する方法に落ち着きました。ヘッドホンをスピーカーにさし替えただけで、再生/曲送りなどは普通にiPhoneで操作します。

これなら無線LANには全く影響ないのでPCも併用できますし、操作も手元のiPhoneでリモコン感覚でできるので快適です。

まとめ

全然テクノロジー的な工夫の無いアナログな構成ですみません。ついついAirPlayなど、わくわくする技術を伝いたくなってしまうところですが、実用性を踏まえた現実的な選択もたまには必要という教訓を得ました。